ゴルフ肘|稲沢市の接骨院「わかばはりきゅう接骨院」腰痛、オスグッド、交通事故治療などのお悩みに対応

完全予約制

電話 0120-89-4940

診療時間

日曜・祝日休診

その他

ゴルフ肘

なぜ?
どこに行っても改善しなかった
ゴルフ肘
当院の〇〇な整体で楽になるのか?

 

◯あなたはこんなお悩みを抱えてはいませんか?

 

  • 病院や接骨院、整体に行ってもなかなか治らない
  • スポーツをしていないのに病院でゴルフ肘と言われた
  • ゴルフに限らず野球、バレーをしていても肘が痛い
  • 手首を伸ばすと肘が痛い
  • 手のひらを上にして物を持つと肘が痛い
  • 雑巾を絞ると痛い
  • 安静時は痛くないが、動かすと痛い

 

辛いですよね。

でも、もう大丈夫ですよ。

 

あなたと同じゴルフ肘に悩んでいた人が

当院の施術で改善しています

 

まずは当院の施術を受けてゴルフ肘が

改善された喜びの声をご覧ください。

 

患者さんの声

※個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

 

いかがですか?

きっとあなたの症状もこの方たちと同じように改善に向かいますよ。

 

そのためにもまずはあなたが苦しんでいる

ゴルフ肘について理解しておく必要があります。

 

 

◯そもそもゴルフ肘とはどういう病態なのか。

 

ゴルフ肘の正式名は

上腕骨内側上顆炎と呼びます。

 

上腕骨内側上顆炎は肘の内側に痛みが現れ、

ゴルフに限らず野球やテニス、バレーなど

 

様々なスポーツ選手に起こりやすい疾患で、

野球肘やテニス肘と呼ぶこともあり、

 

さらにテニス肘は、フォアハンドで打つ時に痛みが現れやすいので

フォアハンドテニス肘と呼ばれることもあります。

 

スポーツをやってなくても、重たい物を持つことが多かったり

手を良く使う大工などの仕事の方に多く、

 

また、毎日洗濯物を運んだり、部屋の片付けのために物を運んだりする

主婦・夫の方でも起こり得る疾患です。

 

原因は、肘の内側に付着する橈側手根屈筋、尺側手根屈筋、

長掌筋、円回内筋などが同じ動作の繰り返し

 

テンションが何度もかかることで

付着部に炎症が起こります。

 

症状は、ボールを打ったり投げたりすることで

肘の内側に痛みが出る他、

 

手のひらを上にした状態で重たい物を持ち上げた時や

雑巾を絞る時などに痛みが出ます。

 

基本的には安静時は痛みは無いが、

状態によっては安静時痛もあります。

 

ゴルフ肘には検査法がありその中の1つで

リストフレクションテストというのがあります。

 

手のひらをにして握りこぶし作り、

肘を伸ばしたまま握りこぶしを手前に返します。

 

この時、反対の手でその動きを妨げるように握りこぶしの上から押さえつけ

抵抗を加えた時に肘の内側に痛みが出ると陽性です。

 

一度この検査法を試してみて陽性なら重症化する前に

早く処置することをお勧めします。

 

◯病院やよくある整骨院・整体院での一般的な対処法

ゴルフ肘で病院や整骨院に行くと一般的な対処法として

  • 炎症が引くまで安静にする
  • アイシング
  • 腕の筋肉をマッサージやストレッチ
  • 電気療法
  • 筋力トレーニング
  • 痛み止めや湿布の処方
  • 手術

 

というものがあります。

 

このような治療や施術は痛みへのアプローチなのでその場で痛みがなくなったり

和らいだりしても再発を繰り返します

 

では、どうしてあなたのゴルフ肘は

改善しないのでしょうか?

 

◯なぜならゴルフ肘の本当の原因は手首にあるからです。

前腕の屈筋群は手首を屈曲させる筋肉

 

先ほど橈・尺側手根屈筋、長掌筋、円回内筋の付着部で

炎症が起こると説明しましたが

 

円回内筋以外は手首の手根骨や

手のひらの中手骨という骨まで伸び、

 

手のひら側に手首を曲げる(屈曲)

働きのある筋肉です。

 

ゴルフ肘の方の手首や指を診ると

動きが悪くなっていることが多いです。

 

いくら腕の筋肉をマッサージやストレッチなどで

緊張感が取れたとしても

 

なかなか症状が改善しないのは

手首や指の動きが改善されていないためです。

 

なぜ手首や指の動きの悪さが

肘に影響するのかというと

 

ゴルフなどでボールを打つときに指や手首に衝撃が加わるのですが、

動きが悪いと衝撃をうまく吸収できなくなります。

 

また、手首や指の動きが少ないということは

筋肉の動きも少なくなります。

 

これが筋緊張を高め、日常生活の中で

同じ動きを繰り返すことで肘に痛みが現れます。

 

この筋緊張が強くならないためにも

手首や指の動きを改善する必要があります。

 

◯ではなぜ当院ではゴルフ肘に対応することができるのか?

筋緊張を改善するためにその筋肉を縮める

 

手首や指の動きを改善するために前腕の筋肉の緊張を

取るのはもちろん大事ですが、その他に指を動かす筋肉も大事となります。

 

手首や指の可動域に制限が出ている患者さんを診ると

背側骨間筋の筋緊張が高い方が多くみられます。

 

背側骨間筋は指を横に開く動きと、

少しだけ指を後ろに反らす(伸展)働きがあります。

 

この背側骨間筋の緊張が高いと

指の(MP関節)伸展制限が起こります。

 

伸展制限が起こることで手首を伸展させる

腕(前腕)の筋緊張が強くなります。

 

ゴルフ肘に関連する屈筋群と

手首を伸展させる伸筋群は拮抗していて

 

伸筋群の緊張が屈筋群の動きを妨げるため

屈筋群は必要以上の力を発揮しようとすることが炎症のきっかけです。

 

そして筋肉の緊張を改善するにあたって

大事なポイントがあります。

 

それは緊張を改善する筋肉を

縮めることです。

 

筋肉を縮めることで周りに間質液が満たされ、筋肉は栄養素である

酸素やたんぱく質をこの間質液から受け取っているので

 

間質液が満たされることで体の持つ自然治癒力が高まり

筋緊張が改善しやすい環境が整ってきます。

 

このような体の持つ性質を利用し

手首、指の動きを改善し、

 

炎症の起きている筋肉の筋緊張を改善することで

私たちはゴルフ肘に対応しています。

 

◯数年間悩み続けたゴルフ肘が改善しました。
稲沢市在住 主婦 〇〇〇〇様

患者さんの声
※個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

ページの先頭へ